こんまりさんの断捨離って!?
こんまりさんを初めて知ったのは、わたしのスピリチュアル師匠の紹介です。
世界的にも断捨離といえば『konmari』というほど人気みたいです。
気になるので、『毎日がときめく片づけの魔法』という本を買ってみました。
自己流でいろいろと断捨離(この過去記事に書いてあります)してますが、断捨離ってまず必要なものと不必要なものを分けて、捨てていく作業だと思っていました。
けれども、ずっと片付かない。
またいつものぐっちゃりお部屋に戻ってしまうんですね~。
こんまりさんの本を読んで、断捨離マインドが大切なんだなって思い直しました。
スピリチュアルの考えに共通していることですね。
マインドって、全てにおいて大切なんです。
こんまりさんの断捨離マインドって!?
まず、この『毎日がときめく片付けの魔法」を読んで、一番最初の章から始まる自分との対話。
これはスピリチュアル的にも、とても大切なことです。
自分がどうしたいのですか?
これ、答えられますか?
こんまりさんの問いかけで一番ドキリとしたのは、
片付けとは、ありとあらゆるものに片をつけること。
あなたが今、本当に片づけたいのは何ですか?
引用:近藤麻理恵(konmari)『毎日がときめく片づけの魔法』
片づけをしていると、どうしても片づけられない部分ってでてきます。この片づけの「こり」ポイントがある人は、人間関係や仕事や生活の中にも「こり」があるようです。
自分自身でも気づかない「こり」を自問自答で「ほぐし」ていくことで、自分がどうしてモノを捨てられないのかがわかったり、何に執着しているかに気づけたりするのですね。
なるほどね~。
執着に気づくって大事なことです。そして一番むずかしいこと。
この辺のマインドがスピリチュアル好きにはたまらん思考なんでしょうね。
Sponsored Link
断捨離実践編
片づけは「毎日少しずつ」だと思っていました。
しかし、こんまりさんがおっしゃるには、それでは一生片づけられないまま終わります。
片付けは一気に、短期に、完璧に、やるべきものです。
もうはじめから間違えていました。
では、こんまりさんの断捨離の極意とは!
- 片付けは一気に、短期に、完璧にやり抜く
- 「理想の暮らし」を思い浮かべる
- 「何を残し、何を捨てるのか」を見極める
- 「触ったときにときめくかどうか」で判断する
- 正しい順番で「モノ別」に片付ける
- 「衣類」を一か所に集め、積み上げる
- 「本類」は読まずに触るだけで選ぶ
- 「書類」は全捨てを基本に考える
- 「小物類」はなんとなく持つのをやめる
- 「思い出品」は最後に片付ける
- 「あるべき場所」にモノを納める
この極意がくわしく知りたいかたは、こちらをどうぞ
この『毎日がときめく片づけの魔法』には、こんまりさんの洋服のたたみ方が写真付きで載っています。
今までのたたみ方とは全くちがう大きさです。
このたたみ方だと、タンスに倍・・・いや倍以上の洋服を片づけられるかもしれません。
必見です!
ポイントはただひとつ「できあがりがつるんとしたシンプルな長方形」にたたむことです。
ときめいてますか?
『毎日がときめく片づけの魔法』を読んでいて、でてきたのが「ときめきスクラップブック」
これは!!
わたしも実践している願い事ボード(この過去記事に書いてあります)ではありませんか!
幸運を引き寄せる方法ってみんないろいろなやり方で実践しているのですね。
ときめきってワクワク・キュンキュンすることですよね。
このドキドキ感がたくさんあるほど幸せが早く引き寄せられるんですよね。
だから自分が楽しい、ドキドキ、ワクワク、キュンキュン、ときめくことをするのが一番!
最後にもうひとつ、この本で胸に刺さった言葉をご紹介します。
どうしても縁があるモノには出会うべきときに出会うし、一度離れても必ず帰ってくるようになっているにちがいありません。
引用:近藤麻理恵(konmari)『毎日がときめく片づけの魔法』
モノでも人でも、出会いのご縁って不思議ですよね。
共感できる部分の多かったこんまりさんの『毎日がときめく片づけの魔法』を読んで、実践してみたいと思います。